走行距離22万キロ越え…初代リーフのメリット・デメリット

EVリーフのメリット・デメリットを紹介 LEAFな生活
EVリーフのメリット・デメリットを紹介

今まで私は軽からワンボックスまでいろいろなガソリン車に乗ってきました。我が家のガソリン車の買い替えタイミングは走行距離約10万キロです。エンジン関係の修理などが増える前に替えます。ライフスタイルの変化も買い替えのタイミングですね。日産セレナが走行距離10万キロになった頃、リーフを購入しました。電気自動車リーフ8年目オーナーの経験からご紹介

スポンサーリンク

★お気に入りポイント4(メリット)

その1) 室内の静かさがいい感じ。。

エンジン音がないというのは、静かです。でも、外の音や走行音、モーターの音は聞こえますよ。高級ガソリン車は防音がしっかりしていて静かなんだと思います。防音されてなくても静かなリーフで、大きな音量で音楽を流すと…恥ずかしい事に…外に丸聴こえです。

その2)加速のなめらかがいい感じ。。

電気駆動の車の加速はなめらかで、走行も安定しています。長時間運転も疲れにくいと感じます。

その3) ライフスタイルを変える必要があった

少しマイナスにも感じますが、私にとってはプラスだと思っています。私とリーフが家族の足となるので、家族の都合に日々振り回されて走行距離は増える一方でした。一定距離走行すると必ず30分以上充電に時間を割かれるリーフは、全ての都合を聞いて、その場の感情で運転する事ができません。一定の条件以上の走行が物理的に出来なくなった事で、家の用事や送迎の再構築や、本当に車が必要かどうかを考えるきっかけになったと思います。ガソリン車だったら…もっと1日あたり走行距離が増えていたかも…

その4) ディーラーでの充電時間は…助かりました

8年前はディーラー全てに充電設備が揃っているわけでもなく…とにかく少なく大変でしたが、ディーラーで休ませていただいている時は、飲み物をサービスして下さいました。現在では店舗によって、充電客への飲み物提供の判断は分かれるようです。(カテゴリー「充電器の感想」にてレポ)

他にも、 家の中(スマホやパソコン)から車のエアコンを付ける事ができたり、 純正カーナビの充電設備満空検索できたりといろいろ便利ですし、車のデザインもちょっとカワイイ所とか…まあまあ気に入ってる所はいろいろ。

イマイチポイント5(デメリット)

その1) タイトスケジュールは難しい&変更はあたりまえ

少し離れた街から我が家へ帰って来て、別の街へすぐ出発できない!/走行距離が長くなって充電しなくちゃいけないけど…待ち合わせの時間まで余裕がない!でも、急速充電器が空いてない!/…このような時困ります。

皆さまご承知の「充電時間が長い」という事です。

遠方への外出は、充電をしながらになるので、充電時間を含む所要時間よりさらに30分以上余裕をもって行動開始です。約束した到着時刻に遅れたら困る時は、思いっきり早く出発しています。急な家族からの送迎要請はキツイです。

航続可能距離の読みの甘かった時、充電するタイミングをうまく入れられなかった時などは、帰宅できるか心配になって近くの急速充電器に走ったり…予定外に時間がかかってしまいます。もう少し早く帰宅したかった~なんて日もあります。

その2) 充電できてない!!と焦る時があったりする

充電予約の設定ミスや、コンセントを差し忘れていたり…急速充電器では、スタートボタンを押し忘れていたり…ごくごくたまに(疲れている時とか)ありました。2回ほど朝イチで焦って他の車で出発したことがありました。ディーラーでの充電し直しは2回ぐらいかなぁ。数える程度しかないと思ってますが…忘れてるだけかもしれません。

ちょっとの確認で「出発時の充電未完」という事態は避けられます。充電が完了するとメールが届きます。メールが届いていない時は充電できていません。車から離れていても スマホで充電量を確認できます。充電予約時にコンセントが刺さっていない等、正常に充電が始まらない場合もメールでお知らせしてくれます。

外出先で急速充電する時は、きちんとプラグが刺さってなかったり、車の電源が入れっぱなしだったりすると、スタートしません。しっかり充電スタートしたのを確認してから、車を離れましょう。ちょっとの事で防げますが、毎度の事だとうっかりしてしまう時もあります。人間だもの。。。。

その3) 静かなエンジン音。歩行者が気付いてくれない時もある

田舎では車幅なく歩行者も一緒という道もたくさんあります。エンジン音の代わりに微かに音を出しています。(車両接近通報装置=車速加速時30km以下や減速時25km以下で音を発生)イヤホンを耳に通行してる人やおしゃべりしながら散歩してる人には、なかなか届かない音だなぁ。クラクションはちょっと強いので、カワイイ警告音が出せるボタンも欲しいです。

その4) 急速充電設備がないエリアがまだある

最近道の駅にはたいてい急速充電器が設置されています。コンビニにも増えて助かってますが…私の移動する範囲で充電器が欲しい場所があります。一般道で28kmない区間はやはりしんどいです。出かける時は充電器の少ないエリアだと出かけづらい。。これは私のリーフが充電量が少なくなって来た事や、田舎なのが大きな原因ですかね。。新型なら心配ないかな~

その5) 冬(寒さ)に弱い!

リーフのバッテリーも寒さに弱い!プラス暖房に電気を取られます。結果航続可能距離の減少や、充電時間が長くなる(決まった時間での充電量が減る)。パワーダウンの季節です。

冬ほどではありませんが、真夏もエアコンをかけない訳にはいかないので、走行以外で電気使いますので、航続可能距離が少し短くなってしまいます。。

ここで…告白します!冬はほとんど暖房をかけてません!目的地に近付いて残りの電気量を確認してから、暖房を利用する事もあります。正直凍える寒さを感じながら運転しています…バッテリーを新しくしたら、暖房かけます。。

初代リーフについて今思う事

リーフの後ろ姿の写真

一言でいえば気に入ってます。でもやっぱりもう少し航続可能距離が長いといいなぁ。22万キロも走れば、車としては十分だなぁ~。まだ少し今のままでも何とかなるかな~。初代リーフの後期タイプの中古もいいな~ ぼんやり乗っていられないのもボケ防止でいいのかも…短い航続可能距離をちょっと楽しんでいる私もいますww  …あと…一般的に言われる環境に優しいという話ですが、こんなに走りまくって電気使いまくりですので、とても環境に優しいとは言えません。。(太陽光で走っているのでしたら、少しは環境に配慮している事になるかもしれません)

タイトルとURLをコピーしました