1月初旬に高速道路で片道約約300km離れた都会に日帰りで行く事に。
暖房を使わないと決心して助手席には寝袋を持ちこみ、ドライバーはめっちゃ着込んで出発した。
初代リーフで10セグ(約20kWh)の冬の運転計画
春秋は電費はめちゃくちゃ良い 4月 平均7.9 km/kWh
冬は電費が一番悪い 1月 平均6.7 km/kWh (私は日常的に暖房を使わないようにしています)
※電費=1kWHあたり走行できる距離
今回ざっくり計画で出発したので、今更ながらアプリのルート検索で確認した。
充電時間も含めて…5時間48分 (ガソリン車だと3時間31分)
※左のルート探索の枠内を見て欲しい。充電スポットでの充電時間が約14分とか約21分となっており、通常のように30分充電したらもっと時間的にかかる。ルートの標高情報も大事だ。(このルートでは充電器の間で70km以上ありますが…ちょっと10セグになった初代リーフにはギリギリすぎて安心できないので…実際は50km走行程度で充電)
実際の運転レポート 初代リーフでいく充電の冬旅
往路の充電場所と距離
4時半に家を出発
↓約53km
1回目の充電 津IC近くのローソン
↓約47km
2回目の充電 御在所SA
↓約51km
3回目の充電 刈谷SA
↓約35km
3回目の充電 音羽蒲郡IC近くのファミマ
↓約59km
4回目の充電 浜名湖SA
↓約28km
5回目の充電 遠州豊田SA出口のららぽーと磐田/磐田IC近くのファミマ
↓約30km
6回目の充電 牧之原SA
↓約43km
目的地
14時過ぎ到着
暖房をがまんしたからでもあるが… 約6.7km/kWh
急速充電の30分では7kWぐらい充電できる感じ。。走行距離40kmぐらい復活します。※バッテリー容量の大きな車はもっと多く充電できます
なんと!!!10時間かかって到着!!!!
原因①一部道を間違えた
原因②一度充電を失敗していた事に気付かず、30分程度休憩をしてしまった。
原因③航続可能距離が20km台になると不安になって充電したくなる。結果細かく充電した。
●復路はさらっと紹介
なんと!!帰りもまた10時間かかって到着!!!!上り坂と暖房で電費も減って 約5km/kWh!!!
原因①一部道を間違えた。車のカーナビのデータが古いせいでもある。。(助手席の子供は眠ったのでナビ頼めず)
原因②充電がカブって少し待つ。
原因③航続可能距離が20km台になると不安になって充電したくなる。少し暖房も使ったので電費も悪くなった。
●初代リーフで冬の遠出はどう?
現地での滞在時間は約4時間。用事えお済ませただけで食事もまともにとる時間がなかった。
片道10時間。滞在4時間となると…トータル24時間。日帰りといえば日帰りか。。。しんどいな
今回しまったなぁと思った事
今回のしくじり その① ざっくりとした計画
ガソリン車では3.5時間なので充電入れて7時間なぁとなんとなくで決行。道を間違えてのロスタイムもばかにならなかった。充電が終わった時点で次の充電場所を考えるのは大事だけど、全体を把握した上で判断しないと良い判断がしづらい。予習は大事~。
今回のしくじり その② 冬はやっぱり寒い
防寒を舐めてた 最低気温は1℃程度で、場所によっては氷点下だったりします。
いくら着込んでも、寝袋でも寒かった。結局最後は暖房を使った
今回のしくじり その③ 時間の読めなさが半端ない。
約束をしたり、時間の制限があるのに一度充電かぶりで待ち時間が出来たら30分無駄にする。
時間制限がある場合は無謀だった。
今回のしくじり その④ 運転手が一人だと負担が大きい
判断が鈍ったり、道を間違えたり…多すぎるこまめな休憩も負担に
冬‥初代リーフしかもセグ欠けの車で遠出は難しい。最新のリーフでは?
バッテリー容量20kWhの初代リーフには300km走行はやめた方が良いね。
新型のリーフは40kWhや62kWhなので、急速充電で最大充電で25kWh復活すると考えると…
順調に走行できて5時間以内で到着できるのでは?